mineo(マイネオ) 評価
記事更新日:2019.4.25
このページの内容 |
総合評価
MVNO種別※ | docomoプラン:docomo系MVNO auプラン:au系MVNO ソフトバンクプラン:ソフトバンク系MVNO |
運営会社 | 株式会社ケイ・オプティコム |
実効速度の評判 (2018.10~2019.3) |
|
料金 | |
総合評価 | |
リンク | ・公式サイト ・動作確認済み端末 ・エントリーパッケージ(Amazon) ・エントリーパッケージ(楽天) ・格安スマホ一覧 ・初期設定方法(APN設定など) |
評価コメント
mineo(マイネオ)は初のau系MVNOとして登場したサービスです。 関西電力系列のケイ・オプティコムが運営しています。 ・mineoユーザー同士でデータ容量(パケット)を寄付したり、足りなくなった時に無料で補充が可能なフリータンクがある。 など特徴は色々ありますが、個人的に1番の特徴はパケットシェアだと思います。 例えば、家族4人がそれぞれ自分名義でmineoと契約したとします。そして公式サイトのとおり、家族4人をパケットシェアグループにします。すると、例えば3GB/月プランを契約していた家族のうちの1人が、ある月に2GBしか使わなかった場合、余った1GBは翌月に家族全員で使う(シェアする)ことが可能です。そして毎月の料金は、家族の誰か1人にまとめて請求がいくのではなく、家族それぞれに個別に請求がいきます。 このように、 パケット通信量を家族で分け合い請求は家族それぞれにいく というのは、大手3社 (docomo、au、ソフトバンク) は昔からやっているサービスなのですが、私の知る限りMVNOではこのmineoしかやっていません。 (※楽天モバイルも始めました。しかし料金が高いですが・・・。) 高速データ通信容量のシェアで詳しくは取り上げていますが、他社のシェアプランは別名義の契約とはシェアできなかったり、シェアできても請求は代表者1人にいったり・・・と、使い勝手がイマイチです。 その点、このmineoのパケットシェアは使い勝手がよく便利だと思います。 当月中に家族の中でデータ容量を使い切ってしまった人がいたら、 パケットギフト でカバーし合うこともできます。 パケットシェア以外の点を見ても、料金面やサービス面も良好で、現状ではおすすめできるMVNOだと思います。特に料金が安く速度も評判のいいauプランがおすすめです。 ちなみに私の家では、私と妻がauプランの1G/月プランにそれぞれ加入しています。妻はいつもかなり余るので、私は自分の1GBと先月妻が使い切れなかった分を合わせて、毎月1.5GBくらいは使っている感じです。家族割も適用してスマホ代は2人合計で月額3,000円以下です。au時代からすると信じられない料金です。 ※1G/月プランは現在はなくなりました。 |
プラン(個人で使用する場合)
高速データ 通信容量 |
月額基本料(税抜) | ||
ドコモプラン (Dプラン) |
auプラン (Aプラン) |
ソフトバンクプラン (Sプラン) |
|
0.5GB/月 | 1,400 | 1,310 | 1,750 |
3GB/月 | 1,600 | 1,510 | 1,950 |
6GB/月 | 2,280 | 2,190 | 2,630 |
10GB/月 | 3,220 | 3,130 | 3,570 |
20GB/月 | 4,680 | 4,590 | 5,030 |
30GB/月 | 6,600 | 6,510 | 6,950 |
※上記は全て音声通話SIM
(080や090番号での音声通話が可能なSIM。mineoではデュアルタイプという名称。)
の場合です。
・公式サイトはこちら
・他社と比較はこちら
パケットシェア&家族割引(家族で使用する場合)
使用人数 (SIM枚数) |
加入例 | シェア可能な 高速データ 通信容量 |
月額基本料 (税抜) |
2 | 2人ともauプランの3G/月に加入 | 6GB/月 | 2,910 |
3 | 3人ともドコモプランの3G/月に加入 | 9GB/月 | 4,650 |
4 | 2人はauプランの0.5G/月 2人はauプランの3G/月 |
7GB/月 | 5,440 |
5 | 3人はドコモプランの3G/月 2人はドコモプランの0.5G/月 |
10GB/月 | 7,350 |
・上記はあくまで一例です。また全てのSIMを音声通話SIMとした場合です。
・他社との比較はこちら。
・公式サイトはこちら(パケットシェア)とこちら(家族割)。
項目別評価
電話かけ放題・通話パック |
mineoで音声通話SIMプランを契約している場合のみ、専用アプリであるmineoでんわを利用した10分かけ放題プラン(月額850円)に申込可能。 |
公衆無線LANサービス(Wi-Fiスポット)の無料提供 |
なし |
高速 ⇔ 低速 切替機能 |
あり 参考リンク:公式サイト |
初速バースト |
なし |
余ったデータ容量の繰り越し |
可能 参考リンク:公式サイト |
容量シェア(複数SIMプラン) |
可能 当月に使いきれずに余ったデータ容量を、翌月に複数枚(最大5枚)のSIMでシェアすることが可能。 別名義の契約とのシェアも可能。請求も各自バラバラにすることが可能。 当月中のシェアは不可。 参考リンク:公式サイト |
プロバイダサービスとのセット割引 |
なし |
直近のデータ使用量増大による通信規制 |
公式サイトに以下の記載があります。 「auプランのみ、ネットワーク混雑回避のために、直近3日間(当日を含みません)に6GB以上のご利用があったお客さまについては、KDDI社より通信速度が終日制限される場合があります。」 |
早期解約時の違約金 |
単に解約する時は違約金無し。 1年以内に他社へMNP(ナンバーポータビリティ)で転出して解約する場合は、転出手数料が11,500円(税抜)必要。 参考リンク:公式サイト |
口座振替 |
自宅のインターネットにeo光ネットを利用した場合のみ可能 参考リンク:公式サイト |
自宅でMNP即日切替 |
可能 参考リンク:公式サイト |
その他 |
mineo加入者は050IP電話アプリ「LaLa Call」利用時に無料通話100円分が付加される。 |
申込方法
音声通話SIMとデータ専用SIMで取り上げているように、個人的には110番やフリーダイヤルへの発信が可能な音声通話SIMプランを推奨しています。mineoの音声通話SIMプランに加入する場合の流れは下記になります。 ①申込エントリーパッケージを購入する 公式サイトから申し込むと、新規契約時の契約事務手数料として税抜3,000円がかかりますが、 エントリーパッケージ(Amazon) 2019年4月現在は税込344円 や エントリーパッケージ(楽天) 2019年4月現在は税込400円 を購入すると契約事務手数料が不要になるためお得です。 ※エントリーパッケージにSIMカードは含まれていません。 ②申込手続きをする エントリーパッケージが届いたら、その中にエントリーコードというパスワードのようなものが記載されているので、そのコードをパッケージに記載されているエントリーコード入力サイトに入力し、申込手続きを進める。 ※高速データ通信容量 (3Gプランにするか5Gプランにするかなど) は、この時点で選択可能です。 ③新しいSIMカードと説明書が送付されてくる ◆MNO(ナンバーポータビリティ)利用時 マイページにアクセスしMNP切替申請をする。 (詳細な申請方法は公式サイトを参照願います) 30分~1時間程度で切替が完了し、今までのSIMでは電話やネットが使えなくなる。それを確認したら、スマホから古いSIMカードを取り出して新しいSIMカードを差し、説明書のとおりAPNの設定変更をし利用開始! ◆MNOを利用しない時 スマホに届いたSIMカードを差し、説明書のとおりAPNの設定変更をし利用開始! |